top of page

賛成・反対・付け足しの手のサイン














私は家のことはもちろん、仕事のことであっても

よく娘たちに相談というか意見を聞くのですが、

今日もちょっと気になったことがあったので、

意見を求めました。

「小学校で間違えるということに抵抗が

あったりする?」と。

すると、気になったことは…といくつか

話してくれました。

1つ目は、

手のサインで「賛成・反対・付け足し」

があるということ。

これがあることで、おそらく「反対!!」って

されるのが嫌で手を挙げない子がいたと思うと

話してくれました。

確かに私が小学生の頃にもありました!

パーが賛成、グーが反対、チョキが付け足し。

娘もその頃は当たり前過ぎて、何も疑問に

思わなかったらしいのですが、「意見に対して

反対!!ってねぇ。」と^ ^;

2つ目は、

算数の問題を解いて、先生に出す。

合格したら、自分の名前が書かれたマグネットを

次のステップのところに移動する。

何ステップかあり、合格する度に移動させていき、

早く全て合格した人が出来ていない子を教える。

「おそらく競争心をあおっていたと思うんだけど、

やっぱり誰が出来ていないかがしっかりわかるから、

出来ていないと勉強が嫌になると思うよ。」

と話してくれました。

私も小学生の頃は、賛成・反対・付け足しは

当たり前だと思っていましたし、先生のおっしゃる

ことは正しいと思っていたので、娘と同じように、

何の疑問も持たず過ごしてきました。

でも、そんなやり方では、自分の意見を言うこと

にも抵抗を持ちますし、間違えることは良くない

ことだと思ってしまいます。

娘が卒業してから2年が経っています。

今はどうなのでしょうか?

そして、もしかしたら、こちらの地域だけのもので

しょうか?

みなさんの地域についても教えて頂けると

嬉しいです。

それでは今日も素敵な一日となりますように♡

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
bottom of page