

- 2021年4月30日
心も体もたっぷりと充電して下さいね
今日は昨日と打って変わって、 とても良いお天気になりました。 予定通り、大物の洗濯物をたくさん 干しました^_^ さて、子どもたちも明日からお休みですね。 新学期は緊張感もあったでしょうから、 少しゆっくりして、心も体もたっぷりと 充電して下さいね♡ 私は久しぶりにお菓子でも作ろうかな? 手間はかかりますが、やはり市販のものより 優しい味がしますからね^_^ それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年4月29日
GWは断捨離&大掃除かな〜
雨、よく降りましたね。 昭和の日の今日、皆さまいかがお過ごし でしたでしょうか? 私は今日から授業がお休みなので、 朝から断捨離&大掃除をしておりました。 まだ途中なので、おそらくこの連休の ほとんどは大掃除になることでしょう^ ^; 明日は晴れの予報ですので、大物の 洗濯をしたいなぁ〜。 良い天気になりますように♡ それでは今日も良い一日をお過ごし下さいませ。


- 2021年4月28日
中学生GW明けは中間テスト
今日は久しぶりに雨が降りました。 特に午後からがよく降りましたね。 さて、早い方は明日からGWという方も いらっしゃるのではないでしょうか。 子どもたちは、金曜日さえ行けば連休 ですね^_^ なぜラボは金曜日が5週目でお休み になるので、明日からGWに入ります。 ただ、中学生はGWが明けると一週間も 経たないうちに中間テストが始まるので、 何か分からないところや困ったことが あれば、遠慮なく連絡するようお伝え しました。 おそらくそんなに出かけられないですしね。 休み明けに慌てなくても良いように、 少しずつ進めておくと良いかなって思います。 それでは良い祝日をお過ごし下さいね。


- 2021年4月27日
ピンクムーン〜桃色月〜
4月27日の今日は「ピンクムーン」と 言われる満月です。 お昼の12時32分に満月を迎え、 見頃は27日夕方から28日明け方 だそうです。 こちらは少し曇り加減ですが、 何とか見られると良いなあ〜♡ 「ピンクムーン(桃色月)」と呼ばれるのは、 4月の満月がピンク色の花が咲く時期にのぼる ことからで、来月5月の満月は、「フラワームーン」 と呼ばれるそうですよ。 そしてこの5月26日の満月は、2021年で 地球にもっとも近い満月「スーパームーン」に なり、皆既月食も起こるのだとか。 皆既月食は約3年ぶりということですので、 こちらも楽しみですね。 それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年4月26日
折り紙が脳にもたらす好影響
今朝は少し冷えましたね。 今週は先週よりも気温が下がる様ですので、 上着等で調節していきましょう。 さて、今日は『折り紙』についてお話したいと 思います。 なぜラボでも折り紙で作品を作るラボ生が 何人かいます。 小さい子は簡単に折れるお花や動物などを 折って楽しんでくれていますし、少し大きく なると、大人でも???となってしまうような 難しいものも折っています。 時には皆んなで紙飛行機を作って、飛ばして 遊ぶこともありましたよ。 実は『折り紙』には、4つの側面で脳に好影響を 及ぼす可能性があるそうです。 1つ目は、空間認知能力の向上。 これは何となくわかりますよね。 2つ目は、実行機能の強化。 計画を立てて実行したり、計画に反する行動を 取らないように自制したりする力だそうです。 確かに順番通り折っていかないと完成しない ですからね。 3つ目は、非認知能力・やりぬく力の向上。 一般に非認知能力と学力は相関すると言われて います。これは難しい問題でも投げ出さずに 取り組んで、最後までやりぬく力が身について いるかどうかが、学力にも影響するという説か

- 2021年4月25日
おしゃれな木のおもちゃ
今日は風が強かったですね。 ラボ生が教室に忘れていった水筒を 取りにきてくれたのですが、帰りは 向かい風だから大変だ〜と言って いました^ ^; さて、今日はとってもかわいい 木のおもちゃをご紹介したいと 思います。 インスタで娘が見つけてくれた ものなのですが、程よくリアル ですし、色合いがまたおしゃれ!! インテリアにしたいぐらいです♡ こちらがホームページになりますので、 よろしければご覧になって下さいね。 それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年4月24日
zoomで探究ラボのミーティングをしました
今日は夕方から探究ラボの全体ミーティングを zoomにて行いました。 自分の作っている商品を買ってもらうには どう改善すれば良いかを他のラボ生から アドバイスしてもらいました。 アドバイスする側も結構大変です。 「ここは良くない」とか「これは売れない と思う」と言うのではなく、どうすれば 買ってもらいやすくなるかをアドバイス しなくてはならないので、頭がフル回転 だったと思います。 1年生のラボ生は特に疲れたよね〜^ ^; それでも最後まで頑張って自分の意見を 伝えていましたよ。 自分では思いつかないアドバイスももらった かと思うので、それらを参考にしつつ、 商品を改善してくれればと思います。 それでは良い週末をお過ごし下さいませ。


- 2021年4月23日
急ぐ時こそ慎重に
今日は朝から走っている車がなんだか 忙しないなぁ〜と思っていたんです。 そんな車を2〜3台は見たと思います。 こういう時は特にゆっくり注意して 運転しないと…と思っていたら、 30〜50mぐらい先で追い越していった 車と合流の車が衝突!! 追い越した車は避けようと思ったのか、 前の車にもぶつかってしまいました。 幸い車に乗っていた方はどなたも 大したお怪我はされていなかった様 ですので良かったですが、やはり 急いではダメですね。 実はもう少し早く家を出る予定だった のです。おそらく予定通りに家を出て いたら巻き込まれていたと思います。 本当に他人事ではないです。 やはりいつでも慎重な運転を心がけ ないといけないですね。 急ぐ時こそ慎重に。 皆さんも気をつけて下さいね。 それでは良い週末をお過ごし下さい。


- 2021年4月22日
ハッピーバースデーの歌を歌って
今日も暑かったですね〜。 ラボ生たちも「暑〜い!!」って教室に 入ってきたり、お疲れモードの子がちらほら いました。 ゴールデンウィークまであと少し。 無理せず過ごしていきましょう。 さて、探究ラボに今日お誕生日を迎える ラボ生がいました。 3週間ほど前に誕生日と授業がちょうど 重なるね〜と話していましたし、スケジュール にもチェックを入れていたのですが、 すっかりとんでしまって>< でも、みんなでハッピーバースデーの歌を 歌って、お祝い出来ました。 本人はもちろん、他のラボ生も嬉しそうでしたし、 とてもあたたかく感じました。 それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年4月21日
懐かしの「かるたとり」をしました
今日は暑かったですね〜。 こちらは28度もあったようです^ ^; さて、先週の探究ラボの授業で、 懐かしの「かるたとり」をしました。 幼児さんのリクエストで始めたのですが、 久しぶりにとても楽しかったです。 アナログの遊びは誰でも楽しめて良い ものですね。 幼児さんは、覚えたての文字をとても上手に 読んでくれました^_^ 今度は「おはじき遊び」も良いかも。 弾いて遊んだり、山くずしなど簡単で 結構盛り上がるのではないでしょうか。 100円均一でも売っているし、今度 買ってこようかな〜って思いました。 皆さんも昔の遊びをお子さんと一緒に 楽しんでみませんか? GWも近いですからね。 それでは今日も良い一日となりますように。