
2022年11月30日
楽しんで勉強していらっしゃいました
今日も日差しが少なく寒い一日でしたが、 明日はもっと冷えそうですね。 しっかり防寒対策をして出かけたいと 思います^ ^; さて、今日は国語力養成コースを 体験される小学生のお子さんたちが 教室に来てくれました。 授業では「具体と抽象」を勉強しました。...
0件のコメント

2022年11月29日
子どもたちの選択肢が増えるのは嬉しいですね
今日も一日雨でしたね。 洗濯物は外に干したいものです^ ^; さて、愛知県立高校の中高一貫校教育ですが、 2025年4月から導入する予定の明和高校、 津島高校、半田高校、刈谷高校の4校に続いて 新たに2026年4月から6校導入することに なったそうです。 その中には...
0件のコメント

2022年11月28日
改めて有難いと思うことは
今日は雲が多く肌寒い一日でした。 近頃改めて有難いと思うことは 現ラボ生はもちろん、卒業された ラボ生の親御さんともSNS等を 通じてではありますが、時々 お話したり出来ていることです。 小さい時から見ているので、 年頃になった子の様子を聞くと...
0件のコメント

2022年11月28日
今年のイベントは…
今日は暖かくてとても良いお天気でした。 さて、毎年恒例の 『アドベントカレンダーをゲットしよう!!』 ですが、今年は少し内容を変更して 『クリスマスプレゼントをゲットしよう!!』 を開催いたします。 内容は、クリスマスに食べる『オリジナルの料理』...
0件のコメント

2022年11月26日
今とても困っていること
昨日の睡眠時間が少なかったせいか、 今日は午後からとても眠たかったです。 さて、今とても困っていることが あります。 何かというと、来月開催される 『なぜラボ祭』で賞品を出す予定 なのですが、それを何にするか ということなのです。 探究のラボ生は1年生から6年生まで...
0件のコメント

2022年11月25日
手でさわって学ぶ
今日はラボ生の親御さんと 「良いですよね〜」と話していた 本をご紹介したいと思います。 『算数図鑑』という図鑑なのですが、 これが目で見たり、手で組み立てたり 動かしたりして算数を学ぶことが出来るので 面白いし分かりやすい!! 今日も教室で親御さんが手に取られて...
0件のコメント

2022年11月24日
段々と形になって来ました
昨日が寒かったせいか、 今日は暖かく感じました。 さて、今日の探究ラボも先週に引き続き 授業(講座)の練習をしていきました。 発表よりも難しい授業。 最初はどうなることかと思っておりましたが、 段々と形になって来ました。 皆、毎回良くなってきています。...
0件のコメント

2022年11月23日
今週はあと2日
今日は一日中雨が降っていました。 そのため、大した家事が出来なかったので、 お仕事だけ片付けてのんびりと過ごして おりました。 朝は書店に行く用事があったので、 ついでに色々な本や文房具などを 見てきました。 1ヶ月もすればクリスマスなので、...
0件のコメント

2022年11月22日
必ず出来るような簡単なことから
明日は勤労感謝の日でお休みです。 週の真ん中にお休みがあると子どもたちも 嬉しそうですね^_^ さて、今日は私が続けていて効果が 感じられたものを少しばかりお伝え したいと思います。 1つ目は以前こちらでもお話したかと 思いますが、寝る前のスマホをやめています。...
0件のコメント

2022年11月21日
カリンバの音色をぜひ聴いてみてください
今日は暖かかったですね〜。 洗濯物もよく乾きました。 さて、今年の『冬ラボ』で作る カリンバという楽器を少しだけ ご紹介しますね。 カリンバは、音を共鳴させるための 箱や板に固定された細い金属棒を、 指で弾いて演奏するアフリカの 民族楽器です。 主に親指で弾いて演奏するため...
0件のコメント