
- 14 時間前
こういう環境を作れることに感謝です
今日も朝からラボ生が勉強に来ていました。 入試を目前に控えた中学生のラボ生が 第一志望の高校について話していると、 ちょうど勉強に来ていた高校生がその高校の 在校生で色々と高校のことや大学への進学 のこと等をお話してくれました。 なぜラボは小学生も中学生も高校生も...

- 2 日前
家族のような雰囲気で
今日は節分。 皆さん豆まきはされましたか? 我が家も授業が終わってからですが、 しっかりまきました。 明日は朝からお庭の掃除ですね^ ^; さて、今日は久しぶりにラボ生と ご飯を食べました。 ラボ生が探究ラボと知識習得コースとの間に お弁当を持ってきていたので、私も一緒に...

- 3 日前
行事は良いチャンスです!!
明日は節分。 こういう行事の時は子どもたちに 自ら考え行動する力をつけてもらう 良いチャンスです!! それも楽しみながらできますしね^_^ 明日の節分であれば、お子さんに 何をするかを考えてもらい、主となって 動いてもらう。親御さんはお子さんから...

- 4 日前
「スマホ」と良い距離を保つために
昨日は「スマホ」がかなりの魔物だということを お伝えしました。 これから購入を考えている方やまだお子さんが それほど「スマホ」に執着していない場合は 早々にスクリーンタイムを設ける等して制限する ことをおすすめします。 そして、かなり「スマホ」や「デジタル機器」に...

- 5 日前
お子さんのスマホの購入を考えていらっしゃるご家庭へ
明日から2月。 入学や進学を控え、そろそろ「スマホ」の購入を 考えていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。 ただ、皆さんも薄々お気づきかと思いますが、 相手はかなりの魔物かと^ ^; もちろん親御さんと連絡をとるために必要だったり...