top of page

褒めるよりも◯◯する方が




今週から本格的に新学期が始まりましたね。

やはりスタートの時期なので、子どもたちも

やる気に満ちています。

 

さて、「子どもは褒めて」とよく言われますよね。

確かに私も子どもたちを褒めることは多いです。

 

でも、それより多いのが感心すること。

そして、その方が子どもたちが嬉しそうなんです。

 

「よくできるね」「頑張ってるね」と褒めても

もちろん嫌な気はしないでしょうし、嬉しそうでも

あるのですが、


ボソッと「よくできるな〜」「ホント頑張るよな〜」と

感心した時の方が、明らかに嬉しそう。

大人でも感心されたら嬉しいですし、

もっと頑張っちゃいますものね^ ^

 

これで子どもたちの気分が上がって、

やる気になるなら使わない手はない!

 

でも、心から感心しないと意味ないですし、

わざとなんて逆効果ですからね。

では、どうしたら良いか?

 

私は、子どもたちのことをよく観察し、

自分が同じ立場だったら…と考えると

出てくるのではないかと思っております。

 

例えば、大雨が降っていてずぶ濡れで

教室に入ってきます。私は雨の日に

自転車に乗って塾に行くなんて面倒だろうな〜。

と思うわけです。それで、

 

「雨なのに自転車で塾に来るなんてえらいな〜。

それだけでも十分だわ〜。」

とポロっと言うと、

 

「いや、大丈夫っす!」

と言いながら、俺すごいだろっという

優越感に満ちた顔をするんです。

 

褒めるのもそうですが、感心するのも

そうしなければと思うとわざとらしくなって

しまいます。

 

まずはよ〜くお子さんを見て、良いところ・

頑張っているところを見つけることから

始めてみてはいかがでしょうか。

たくさん出てくるはずですよ^_^

 

それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
bottom of page