

- 2021年6月30日
出来ることのなかで最善を尽くす
今日も夕方までは雨も降らず、何とか お天気もちましたね。 さて、お仕事上、ラボ生だけでなく、 お子さんや親御さんと関わることも多く、 相談を受けることも多々あります。 今はSNSもありますからね。 様々なお話を伺います。 そんな時、自分や娘たちのことであれば、 動きたいように動けるのですが、 そうでない場合は本当にいたたまれない 気持ちになります。 もちろん危険を感じた場合であれば、 身近な大人として動きますが、 そうでない場合でも子供たちの心が ずたずたになっていることもあり、 どうしたものかと毎度頭を抱えますが、 やはり私が出来ることのなかで、とにかく 最善を尽くすこと。 そして、距離的に近くはないかもしれない けれど、側で見守っていることかなと 思います。 ずっと味方でいる。 誰か一人でも味方がいれば、倒れず、 せめてそこに座ることができるかも しれないので。 少しもやっとする記事であったかも しれませんが、私自身としては、 『最善を尽くす』という前向きな 記事だと思っております。 それでは明日は雨が多くなりそうです。 皆様気をつけてお過ご


- 2021年6月29日
素敵なクッキー缶をいただきました
今日は、お菓子作りの得意なラボ生が、 なんと『クッキー缶』を作って持って きてくれました。 おしゃれな缶の入れ物に6種類もの クッキーが入っていました。 これ、かなり大変なんですよね〜。 全部味も形も違うのですから、 配合や作り方もそれぞれ。 そして何より、何時間も立って作業を しないといけないですからね。 思っているより大変です。 そんな心のこもったクッキーを、 本当にありがとう!!! お味はもちろんめちゃくちゃ美味しかった です♡ それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年6月28日
やはり夏休みで困る課題は…
今日も夏期講習アンケートのご回答を いただきました。 やはり困るのが『読書感想文』だと おっしゃる方が多いですね。 昨年はコロナの関係でやれなかった のですが、一昨年までは『読書感想文』 の講座を開いていました。 提出日があると思うので、時間が合うか どうかわかりませんが、なんとか開催 できればなぁと思っております。 まずは読む本を決めて、少しずつ 読み進めて下さいね。 それでは今日も良い一日となりますように。

- 2021年6月27日
皆さんアイデアありがとうございます♡
今日は曇っている割には暑かったような 気がします。 皆様はいかがお過ごしてしたでしょうか? さて、今日も一日今年の夏期講習のことを 考えておりました。 ラボ生の親御さんにもアンケートを取らせて いただき、ご意見やご要望・アイデアなども 出して下さり、とても助かっています^_^ もちろん全部取り入れることは難しいですが、 やはり同じ様な部分があったりするので、 上手く取り入れられたらと思っております。 まだ締め切りまではもう少しありますので、 アイデア等いただけたら有り難いです。 もちろんラボ生も意見出してみてね。 それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年6月25日
週末はゆっくりと過ごしてね
今日で期末テストも終わりました。 みんなお疲れ様^_^ 週末はゆったりと過ごして、 また月曜日から頑張っていきましょう! 特に中3生はこの時期を大事に 使って欲しいと思います。 (もちろん中1・2年生も) 夏休み中は課題はあるものの、 授業が進むわけではないので、 復習等に時間をかけることが 出来ます。 こんなに長い休みは今年はもう無い ですからね。 上手に使いましょ!! この夏は様々なサポートも考えています ので、一緒に頑張りましょうね^_^ それでは良い週末となりますように♡


- 2021年6月23日
あと1ヶ月弱で夏休みですね〜
中学生のみんな、テストお疲れ様。 今日で終わったラボ生もいるかと 思いますが、まだ今週末までテスト というラボ生が多いかと思います。 あと少しですので、頑張って下さいね。 あと少しと言えば、もうすぐ夏休み。 1ヶ月弱かな? ということで、今年の読書感想文の 課題図書を案内してくれている HPを見つけましたので、リンクを 貼っておきますね。 夏休み課題図書2021年一覧 この中で私が気になったのは、 「そのときがくるくる」 「ぼくのあいぼうはカモノハシ」 「兄の名は、ジェシカ」 です。 読書感想文は希望者だけかも しれませんが、本の紹介やあらすじ・ 表紙などを見て、惹かれるものが あれば読んでみて下さいね。 それでは今日も良い一日となりますように。


- 2021年6月22日
期末テストが始まります!!
今日もテストだったラボ生、お疲れ様。 そして、明日からテストというラボ生も 多いかと思います。 前日なので、帰宅後一生懸命頑張って いることと思います。 今まで勉強していて間違えていた問題や 苦手だったところをもう一度解いたり、 確認しておいて下さいね。 今回は期末テストということで副教科も あります。 特に一年生は初めての期末テストなので、 勉強の時間配分やどう勉強したら良いか など分からないことも多いかと思いますが、 やってみて上手くいかなければ改善を すれば良いので、精一杯頑張ってみて下さいね。 それから明日ですが、テストで分からない 問題が出てきた時は、少し考えても??? であれば、先に進みましょう!! そして、簡単なところや得意なところで しっかり点がとれるように見直しもして おいて下さいね。 時間があるようでしたら、分からない問題も 解いて下さい。 最後の最後まで諦めず取り組んで下さいね。 急にふと思い浮かぶことがありますから^_^ それから今日ですが、徹夜など絶対にせず、 出来るだけ本日中には布団に入って下さいね。 それでは皆さんの


- 2021年6月21日
みんなで一緒に頑張りましょう!!
今日はテスト間近なので、たくさんのラボ生、 そしてOBが勉強しに来ていました。 ギリギリまで自分の苦手なところや、 再度確認などして頑張っていました。 先輩が後輩に教えていたり、アドバイス してくれるなど、とても良い雰囲気でしたよ。 今日からテストという地域もあるように、 ほとんどの地域が今週テストですね。 副教科もあって、大変かと思いますが、 これが終われば少しはゆっくり出来ます からね^_^ みんなで頑張っていきましょう!! それでは今日も良い一日となりますように。