

- 2021年8月31日
ただでさえ9月1日は…
夏休み最後の日。 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、こちらの地域では始業式の 下校時刻が早くなりますとの連絡は ございましたが、その後はどうなる のかも分からず仕舞い。 ただでさえ9月1日は子どもたちの 自殺が多くなるというのに、不安を 抱えての登校となるでしょうから、...


- 2021年8月30日
明日で夏休みも終わりですね
さて、明日で夏休みも終わりですね〜。 こちらの地域は、2学期を迎えるに あたってのお願いと始業式についての 連絡しか来ておらず、学校の対応が 分からない状況です。 おそらく夏休み延長などということは ほぼ無いかと思うので、最後の一日を 有意義に過ごしてもらえればと思います。...


- 2021年8月29日
考えてくれているんだろうな〜
今日も昨日と同様、とても暑かったですね。 そんな中ですが、愛知全県模試を行いました。 午後の暑い時間から皆んな集まってくれ、 約4時間ものあいだ頑張ってくれましたよ。 合間の時間にもほぼ雑談することもなく、 終わった子から直ぐに帰宅してくれて、...


- 2021年8月28日
お会いする親御さんはどなたも…
今日も暑かったですね〜>< 一時とても涼しくなったので、 かなりこたえます^ ^; さて、ここ最近親御さんとお話を すると、このまま普通に学校が 始まるのが心配。感染拡大するに 決まっているものね。 オンラインにして下されば良いのに。 というお声ばかり聞きます。...


- 2021年8月27日
子供たちにとって最善の策を
こちらの愛知県では、感染者数が 2347人となりました。 そしてやっと!?教育委員会の方から 連絡が参りました。 が、分散登校やオンライン授業、 夏休み延長等の学校の対応については 全く書かれておらず、発熱した際の対 処の仕方(お願い)や欠席の扱い方等...


- 2021年8月26日
何かを探しに行くときはとっても楽しそう
今日も探究の授業はオンラインで 行いました。 お家の中にあるもので、みんなに 紹介したいものを持ってきてもらって、 どういうものかを説明してもらいました。 夏休みの日誌の宿題で作ったマラカスや UVレジンで作ったキーホルダー、 入院をしたときに手につけていた名前が...


- 2021年8月25日
自分の身は自分で守るしかない
愛知県も感染者が1800人を越えました。 お隣の岐阜県や三重県はオンライン授業が 取り入れられるというのに、愛知県は 分散登校もなし、部活は校内のみOK、 夏休みの延長は自治体の判断に任せる という本当に子どもたちのことを考えて いる?というような内容で、ビックリ...


- 2021年8月24日
今はまっている『野菜スープ』
突然ですが、今、『野菜スープ』にはまって おります^ ^; このご時世、免疫力UPをというのも ありますが、ただ単に体に良いだろうな〜 と思い、はじめてみました。 本当はちゃんとした作り方があるのでしょうが、 とにかく手軽に、そして毎日続けられるように...


- 2021年8月23日
せっかくタブレットが配布されているのになあ〜
こちらも25日には緊急事態宣言が 発令されそうですね。 各地で分散登校や夏休み延長、 予定通り新学期開始など対応が 出ております。 けれども、オンライン授業で 対応しますという自治体が 少なく感じるのは私だけでしょうか? 登校選択制を取り入れるところも あるのかしら?...

- 2021年8月22日
とっても面白い紙を見つけました
今日は夕方ごろ、強い雨と雷が鳴って いました。 皆さんのところは大丈夫でしたか? まだまだ急な天候の変化があったり しますので、気をつけて参りましょう。 さて、皆さんは「らくがきロールペーパー」 をご存知ですか? らくがき帳の紙がラップのようにロールに...