
- 9月30日
1月から直ぐに動けるように
今日で9月も終わり。 明日から10月ですね。 来週からは少し気温が下がるようなので、 少しずつ衣替えもしておいた方が良いのかな? 朝晩は肌寒いぐらいになりましたからね。 そして、今年やり残す事がないように進めて いくのはもちろんですが、2024年に...

- 9月29日
お月見はされましたか?
今日は中秋の名月。 皆さん、お月見はされましたか? 我が家は娘が白色と黄色のお団子を 作ってくれたので、授業後にこし餡や みたらしのたれでいただきました。 黄色のお団子にはかぼちゃを練り込んで くれたようで、軽くかぼちゃの味が しましたよ。...

- 9月28日
しっかり話し合って一緒に決めるべき
中間テストが始まりました。 皆んな自分の力を出せているかな? プレッシャーがかかったり、 緊張してしまうと話している子も いましたので、そこだけが心配です。 昨日も明らかにいつもと違う表情を しているお子さんがいたので、 気がかりで…。 「成績アップ!!」と発破をかけるのも...

- 9月27日
ちょっと一息ホッとしました
今日は出かけたついでにスタバに 行ってきました。 コーヒー豆が無くなりそうだったので、 それを購入し、今日発売の新作 「チョコレートムースラテ」を飲んで きました! アイスと迷ったのですが、今日はホットに。 コーヒー(エスプレッソだそう)が...

- 9月26日
姿勢を正すだけで集中できる!!
中間テスト前ということもあり、 たくさんのラボ生たちが毎日勉強をしに きてくれています。 ただ、中には直ぐに集中できない子もいて、 よ〜く見ると姿勢が崩れているんです。 東京大学の池谷裕二准教授によれば、 集中力は姿勢と筋力が密接に関係しているとのこと。...

- 9月25日
まだまだ時間はありますよ
涼しくなりましたね。 昼間も窓を全開すれば、エアコンが なくても過ごせるようになりました。 流石に授業の際は人が多いので つけますけど^ ^ さて、今日もたくさんのラボ生が 勉強に来てくれました。 今週の木曜日から中間テストが 始まりますからね。 みんな一生懸命です。...

- 9月23日
お家でも色々と考えてくれています
現在、探究ラボでは毎年恒例の 『なぜラボ祭』の準備をしています。 皆、お家でも色々と考えてくれているようで、 今日もラボ生からお母様を通して連絡を もらいました。 『なぜラボ祭』でワークショップを するのですが、そこで作るもののアイデアを...

- 9月22日
中間テスト前勉強会<二日目>
明日は秋分の日ですね。 あっという間に9月も最終週になります。 さて、昨日はたくさんの子どもたちが 「中間テスト前勉強会」に来てくださいました。 完璧に理解はできていないであろうところを 説明しつつ問題に取り組んでいきました。 途中、 「あれ!?なんだったっけ〜。」...

- 9月21日
見つけた時に声を上げたもの
今日は良いものを見つけたので ご紹介しようと思います。 何かというと、セリアの 「新聞ノート」というものです。 レイアウトや項目は最初から 決められているのですが、それでも 新聞の名前や日付・天気を記入して 記事を書いていけば新聞が出来上がります!...

- 9月20日
中間テスト前勉強会<第一日目>
今日は中間テスト前勉強会、 第一日目を開催いたしました。 特に三人称単数を完璧に理解 出来ている子が少なかったので、 フローチャートを使いながら 主語が三人称単数なのかそうで ないのかを確認していきました。 他にも文法はもちろん、大事な 熟語や間違えやすい単語等も...