top of page

時間はかかるが、力になる勉強法


学校でも塾でも家庭でも、勉強に関して

「あれしなさい。」「これしなさい。」

「今日はここを勉強しましょう。」

などと言われることが多いかと思います。

もちろん学校では一斉に授業を受けていますし、

宿題もあるのでしょうがないところもありますが、

塾や家庭で勉強する際に、これって必要なのでしょうか?

大学、最終的に社会に出てからは、自分で学ばなくては

ならないですよね。

わからないところ・苦手なところはどこか?

わからない問題はどう解決するか?

そして、どんなスケジュールで勉強していこうか。

等々、これらを自分で考えて勉強しなくてはならないのです。

なのに、全部お膳立てしてくれていたので、

急に手を離されたってわからない訳です。

そりゃそうですよね。主体的に勉強して、

上手くいった経験も、失敗した経験も、改善した経験もないのですから。

なので、私はできるだけ早い時期から主体的に勉強する習慣を

身につけさせてあげたいと思っております。

例えば宿題であれば、

「お家で何か勉強してくる?」

「どこを勉強したらいいかな?」

「どれぐらい出来そう?(ページ数など量)」

とまあこんな感じに聞いて、自分で決めさせてあげる。

もちろん「やらない」と言えば、理由を聞き、

一人の人間として何かアドバイスがあれば、

伝え、無理強いしない。

低学年のお子さんや、今まで主体的に学んで来なかったお子さんは、

最初は選択させてあげるだけでも良いと思います。

時間はかかるかもしれませんが、絶対に力になるはずです。

みなさんはどう思われるでしょうか。

それでは明日もよろしくお願い致します^ ^

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
bottom of page