

次回の探究のテーマは
今日はあの「東日本大地震」から11年が 経ちました。 皆さん、あの時のことはよく覚えて いらっしゃることと思います。 私も発生した時やその後どうしたかまで かなり鮮明に覚えております。 下の娘たちはまだ保育園児でした。 愛知県も揺れはしましたが、帰宅困難等も...
2022年3月11日


ゆっくり過ごしてくださいね
今日も暖かかったですね。 16℃まで気温が上がったようです。 春の陽気でなんだか嬉しいですね♡ さて、愛知県公立高校Bグループの 学力検査が今日行われました。 明日面接がありますが、ホッと されているのではないでしょうか。 受験生の皆さん、お疲れ様でした。...
2022年3月10日


これから数ヶ月は中干しかな
今日も暖かい良いお天気でした。 ただ、数日前から黄砂が降っている ようで、ベランダの手すりや車などが 薄黄色。 黄砂に弱い娘は、目のかゆみや頭痛 などが少しずつ出てきているようで、 お天気が良くても洗濯物は中干し しなくてはならないです。 昨日、そう話していたのに、今朝...
2022年3月9日


ラボ生が困ったものとは…
今日は暖かい一日となりました。 洗濯物もよく乾いたのではないでしょうか。 今日は知識習得コースの授業後にラボ生が 紙を出しながら「困っていて…。」と 話してくれました。 聞くところによると、学校で論文を 書かなくてはならないそうで^ ^; そりゃ困りますよね〜。...
2022年3月9日


自分の言葉で伝えてきてくださいね
愛知県公立高校Aグループの入試が はじまりました。 先週ほど暖かくはありませんが、 お天気も良く、昨日よりは幾分か 気温も高かったかと思います。 受験生の皆さん、ベストは尽くせました でしょうか。 おそらく自己採点をして、「よしっ!!」...
2022年3月7日


明日から愛知県公立高校の入試がはじまります
今日は冷えましたね〜。 体調管理は大丈夫ですか? 明日も気温が低そうですので、 特に入試がある方は暖かくしていって 下さいね。 さて今日は、明日のお弁当の用意や 平日の食事の下準備をしておりました。 唐揚げ・筑前煮・トマトのマリネなどを 作ったり、野菜を切って冷凍したり、...
2022年3月6日


試験当日と同じ時間に起きる
今日は時折雨が降りましたが、17℃まで 気温が上がったようで、暖かい一日でした。 さて、入試まであと2日。 最後の土日となりました。 おそらく最後の追い上げと夜遅くまで 頑張っている子もいるかと思いますが、 この土日は試験当日と同じ時間に起きる...
2022年3月5日


とてもはっきりとちょうど良い声の大きさで
今日も暖かい一日となりました。 お昼間は暖房要りませんでしたね^_^ さて今日は地域の小学校で、 「6年生を送る会」が行われたようです。 昨日の授業で1年生のラボ生が、 送る会で最初の挨拶をすることになった と話してくれて、プチリハーサル!?を してくれました。...
2022年3月4日


コロナ禍の卒業式
今日は暖かい穏やかな一日でした。 こちらの地域の中学校では卒業式が行われ、 私も娘の式に出席して参りました。 コロナ禍ということもあり、式は簡素化されて いましたが、それでも一人一人卒業証書の授与や 門出式もありましたので、何ら今までと変わらない 気がしました。...
2022年3月3日


とても一生懸命勉強していました
今日も良いお天気となりました。 こちらは気温も15℃まで上がったようです。 さて今日は新たに小学生のラボ生が 英語を勉強しにきてくれました。 前々から楽しみにして下さっていたようで、 とても一生懸命勉強していました。 17:15〜18:15の時間は、ほとんどが探究ラボ...
2022年3月2日