検索
日本一長い学校祭『鯱光祭』に行ってきました
- nazelabo1
- 2019年9月28日
- 読了時間: 2分

今日は朝から旭丘高校の文化祭『鯱光祭』に
行ってまいりました。
『鯱光祭』は、前夜祭・体育祭・舞台発表・分科会・
討論会・文化祭・後夜祭で構成されていて、
6日間にわたって行われる、日本一長い学校祭と言われているそうです。
旭丘高校の最寄駅は大曽根駅。駅からは徒歩で10分ぐらいでした。
学校手前はマンションが立ち並んでいて、少し人気は少ないと
感じましたが、そこまではお店や住宅が立ち並んでいたので、
まあ、真っ暗の中を一人で帰らない限りは安心して登下校できるのでは
ないでしょうか。
校門を入って思ったのは、綺麗!!!
今までに公立高校の文化祭に何軒かお伺いしたのですが、
ここまで綺麗な校舎ではなかったです。
またデザイン的にも素敵で、中庭があり、
何だかドラマに出てきそうな学校でした。
文化祭も楽しそうな出し物(お店かな?)がたくさんありましたし、
ケンブリッジ大学訪問研修で研究した内容を英語で
ポスターにして展示されていたりと、
さすがトップ校だな〜と思わせるものもありました。
100円で売っていたプログラムや校内に貼ってあったチラシ、
クラスの出し物の美術品などもクオリティがかなり高かったです!!
そして、帰宅後にふと思ったのは、
そういえば、先生っていらっしゃったっけ?
ということ。
旭丘高校は私服OKなので、制服の生徒さんが
いらっしゃらなかったからかもしれませんが、
先生らしき方は見かけませんでした。
やはり生徒さんがメインで運営されているんでしょうね。
明日もまだ『鯱光祭』やっていますので、
ご興味のある方は、ぜひ行ってみてくださいね。
それではまた明日。
Comments