

今日も探究ラボ・知識習得コースともに
今日も探究ラボ・知識習得コースともに 皆、一生懸命準備や勉強に取り組んでいました。 探究ラボでは『なぜラボ祭』のお店で行う ゲームの賞品を決めたり、実際にゲームを 試してルールの詳細等を決めたりしていました。 異学年でお店を担当しているのですが、...
2023年11月17日


直ぐに満席に
今日は急遽授業を追加。 その旨を今朝ご連絡したにも関わらず 直ぐに満席になりました。 テスト期間ですからね〜。 みんな一生懸命です^_^ もちろん私たちも一生懸命です。 授業をしているときは集中しているためか、 何も思わないのですが、終わった後は...
2023年11月16日


明日から期末テストがはじまります
明日から中学校では期末テストが始まります。 今日も夕方からたくさんのラボ生が 勉強をしにきてくれました。 来週は県民の日や代休があるので、お出かけ される方やゆっくりご家族で過ごされたい方が 多く、そのお振替もあって今週は毎日ほぼ満席です。...
2023年11月15日


算数(数学)の文章題が苦手で…
「算数(数学)の文章題が苦手で…」 親御さんからもお子さんからもよく聞くお話です。 計算問題は順調に解けていても、文章題に入ると 手が止まってしまっているお子さんが結構います。 そういう時に「まず、図や絵を描いてみて」と 伝えるのですが、それすらも難しい。...
2023年11月14日


作った甲斐があります!
今週も始まりましたね。 地域の中学校では木曜日から期末テストが 始まりますので、子どもたちは今日も 一生懸命勉強していました。 対策プリントに取り組み、丸つけをして 確認をした後に時間があったので 問題集のまとめページを解いてもらっていたら、...
2023年11月13日


肯定的に伝えたほうが…
今日は世界三代投資家のジム・ロジャーズ氏の 言葉をご紹介させていただきます。 「廊下を走ってはいけません」という張り紙と 「廊下は歩いて移動しましょう」という張り紙とでは、 子どもたちが廊下を走る割合は後者のほうが 圧倒的に少ないという実験結果が出ていると。...
2023年11月11日


前は取り組むのが遅かったので…
週末から来週にかけて気温が低くなりそうですので、 皆さんお体に気をつけてお過ごしくださいませ。 さて今週は期末テスト前ということもあり、 ワークの点検をさせていただきました。 前回よりもきっちり進めてくれている子が 多くてびっくりしました。...
2023年11月10日


「しめしめ」と見ておりました^ ^
今週も探究ラボは『なぜラボ祭』の準備を 進めています。 今日はお店の看板を作っていたのですが、 簡単そうだけれどもハプニングも起こるし、 色々と考えなくてはならず、スムーズに 進むものではないですね。 私としてはそうあって欲しいので!? 子どもたちの後ろから「うんうん、...
2023年11月9日


手触りも重さも石のように
今日も風が冷たかったですが、 週末にかけて気温が下がるとのことですので、 皆さんあたたかくしてお過ごしくださいね。 さて、今日は工作や手作りが好きな方に ご紹介したいものがあります。 こちら「フィモエアーグラナイト」という 粘土なのですが、オーブンを使わず...
2023年11月8日


100年ぶりに更新!?
今日、東京都心は気温が上がって、 27.5℃を観測したとのこと。 11月としての過去最高を100年ぶりに 更新したそうですよ。 こちらは気持ちの良い風が吹いていたので、 過ごしやすいお天気でしたが。 さて、ラボ生たちは中学生は期末テストに...
2023年11月7日