この3ヶ月は無駄ではない

今日の探究ラボでおきたハプニング!!
雨ということもあり、全員がオンライン
での授業でした。
最初は一人だけ音が聞こえないという
ハプニング。パソコンで繋いてくれて
いたのですが、こちら側の声が聞こえない
ようで、スマホで繋いでもらい一件落着。
そして次が。。。
休校前から作ってきた「YouTube」。
20日のZoom発表会を前に最後の編集を
していたら、いきなり画面がDOS画面の
ようになってしまったようで、急遽メーカー
に問い合わせをして下さいました。
すると、修理をしなくてはならないと。
そしてこのご時世なので2週間はかかる
らしく、またデータもダメになるかもとの
こと。
ラボ生はもちろん、親御さんも忙しい合間を
縫って一緒に動画編集を頑張ってされていた
ので、本当にショックだったはずなんです。
でも、すぐに切り替えられて、何か新しい
動画を作ろうと話し合っていらっしゃいました。
そして何よりこのご家庭が素晴らしいのは、
お子さんの意見を尊重されるところです。
親御さんの意見があっても、「こういうのは
どう?」とか、「◯◯くんはどうしたい?」と
聞いて親の意見を押し付けるなんてことは
絶対にされません。
だからでしょうか。お子さんからも色々な
アイデアが出てきます。
あと2日で発表会。
何が出来てくるか楽しみです^_^
だって、この3ヶ月は無駄ではないはずですから。
少し今日は肌寒いですので、しっかりお布団を
かけておやすみ下さいね。