夏休み短縮って当たり前ですか?
![](https://static.wixstatic.com/media/6fe75f_31de1d5f778044c08555c40b69601896~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_426,al_c,q_80,enc_auto/6fe75f_31de1d5f778044c08555c40b69601896~mv2.jpg)
今日、こちらの地域は29℃とかなり
暑い日となりました。
そんな中、子供たちは分散登校。
暑い時間に登下校となり、心配です。
いつもならば体力もありますし、春から
徐々に暑くなっていくので、普段の生活
(体育や部活等の外での活動でないもの)
をしている分にはそんなに心配ないのですが、
3ヶ月もの休校&自粛で、体力も落ちて
いるうえにこの暑さでは、体調を崩して
しまうお子さんもたくさんいるのでは?
と思います。
現に調子を崩しているお子さんもいる
ようです。
こんな状況で当たり前のように夏休み短縮
などと言われていますが、酷すぎますよ〜。
おまけに9月入学は今じゃない。ということは、
3月卒業でしょうか。。。
詰め込むのでしょうか?
これからまた第2波・3波ときたら
どうするのでしょう。
オンラインも整備されていないに等しい
ですし、子供たちが可哀想過ぎます。
いつものペースで学ばせてあげたいです。
なんとかならないかな〜。
モヤモヤしますね。
子供たち、無理しないように、
キツければちゃんと話そうね^_^
それでは早めにやすんで下さいね♡