検索
水平思考力ゲームを楽しみました
- nazelabo1
- 2020年3月14日
- 読了時間: 1分

本日の中高生探究ラボも、
Zoomを使っての授業でした。
いつものような作業は出来ないので、
オンラインだからこそ出来ることを
考えました。
まずは来年度の予定として、
4月からの動きや目標を決め、
次回の授業までの宿題も自分たちで
課しました。
そしてまだ今日は時間が余ったので、
水平思考ゲームをして、みんなで
楽しみました。
『水平思考』という言葉をご存知ですか?
この思考は「新しい発想」や「問題解決」に
必要となる思考なんですよ。
ゲームは問題を出題する人と
回答する人に分かれ、出題者は
クイズを出し、回答者はYESかNOで
答えられる質問を出題者にし、
答えを推理していくというゲームです。
「うみがめのスープ」という問題が
有名ですね^ ^
最初はよくわからずなかなか答えに
たどり着かなかったのですが、
自分や他のラボ生がした質問に対する
回答から答えを導き出せるようになって
いました。
さて、ほとんどのラボ生が外に出ず、
家にこもっているとのこと。
皆、とても元気でしたが、庭先でも
良いので、少しは日に当たって
動けるといいですね。
それでは明日も良い一日となりますように。
Comments