使えますか?路線図と公衆電話
今日はずっと仲良くして頂いている
ママ友さんと久しぶりにお茶をしました^ ^
そのママ友さんとは教育方針(というと
大袈裟ですが)が子育てについて共感できる
ことばかりで、今日もいろんなお話をしました。
そこで出たお話なのですが、
今の子供たち、電車に乗る時に路線図を見て
切符を買えるのか?ということです。
都心に住むお子さん、小学生・中学生から
電車通学をしているお子さんは全然大丈夫
かもしれませんが、そうでないお子さんは
親御さんとお出かけする際に電車を使う程度
でしょうから、ついていくという感じかと
思います。
そうすると、もちろん路線図を見ることも
無いでしょうし、それよりも何よりも
今はICカードですからね^ ^;
何も考えずに乗れるわけです。
路線図だけではありません。
公衆電話を使えるのか?という話も出ました。
こちらの地域の学校では、出願や受験の際に
スマホを持っていくことは出来ません。
なので、途中で何か問題があった時には
学校に公衆電話で連絡をしなくてはならない
わけです。
が、今の子供たち、使ったことあるでしょうか?
まず、日常で必要があって使うということは
ほぼ無いと思うので、我が家もそうしましたが、
わざわざ使わせました。
受話器をとってからお金またはテレフォンカードを
入れる。
プーっと鳴ったら、番号を押す。
お金が足り無いと切れてしまうということ。
また、100円を入れて通話料金がそれより少なくても
おつりは返ってこないということ。
おそらく知らないお子さんが多いのではないかと
思います。
もちろん今の時代、ほとんど必要ないかも
しれませんが、アナログで対応できる力も
持っていると良いのでは?と思いました。
あっ!うちの子知らないわ〜。
必要だと思われたら、ぜひ一緒に
使ってみて下さいね。
それではまた明日。