自分で作った「万華鏡」を手に教室へ

今日、学区内の小学校では遠足がありました。
教室に来るやいなや、万華鏡を見せてくれるラボ生。
実は遠足で万華鏡作りを体験し、その作った万華鏡を
持ってきてくれたのです。
三角にした鏡を入れて、スパンコールとかの飾りを入れて、
筒に綺麗な紙をはって、と作り方を教えてくれました。
また、遠足に行った先が「ぎふ清流里山公園(旧日本昭和村)」
だったので、昭和レトロがテーマの『なぜラボ祭』の
アイデアになるかもと思って、しっかり見てきてくれたそうです!!
話に区切りがついたころ、また一人のラボ生が入ってきました。
すると手には万華鏡が!!
みんな自分の万華鏡を見せたかったんですね〜♪
二人とも素敵な万華鏡でしたよ♡
見せてくれてありがとう^_^