top of page

受験生に学習コーチング


今日は受験生の中学三年生のラボ生に、

学習コーチングをさせていただいました。

現状の確認から始まり、ゴールの具体化・明確化、

そして現状とゴール(目標)との間にあるGAP(課題)を確認し、

どうしたらゴールを達成できるかを明確にしていきました。

そしてその課題をクリアするためには、何が必要か?

成果を妨げる足かせをクリアするために何をするのか?など

を聞いていき、ゴールへの道筋(行動計画)を作っていきました。

色々とヒアリングをしていてわかったのは、

スマホやインターネットが強敵だと本人が思っているということです。

じゃあ、どうすれば良いか?との問いかけで、

「自分の手の届かない場所に置く」「スマホを親に預ける」

と答えていました。

一通りのコーチングを終え、再度確認です」

「このゴール(目標)を本当に達成しますか?」

「覚悟はできるか?」と。。。

目標を達成するかどうかand覚悟するかどうかは、

本人次第。やってもやらなくても良いんだよ。

そして、自分の人生は誰が何を言おうとも自分が歩まなければならない

ということを伝えました。

話を聞く中で、彼らも様々なことを抱えているなぁと

思いました。

そんな中、目標を達成すると決めたラボ生をゴールまで、

しっかりとサポートしていきます。

ファイト!!!

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
bottom of page