検索
お子さんのスマホデビュー慎重に…
- nazelabo1
- 2019年4月24日
- 読了時間: 2分
進級・進学で、お子さんに「スマホ」を持たせる親御さんも
多いのではないでしょうか。
でも少し待ってください。
そして、今一度スマホのメリットとデメリットを天秤にかけ、
持たせるか持たせないか、またはすでに持たせていたら、
どう付き合わせていくかを考えてみて下さい。

というのも、使うメリットよりもデメリットの方がはるかに大きいと
感じたからなのです。
では、どんなデメリットがあるのでしょうか。
一番気になるのは、『スマホを使うと前頭前野が働かない』という事です。
もちろんスマホだけに限らず、ゲームやパソコン・テレビ視聴も同様だそうです。
言葉の意味を国語辞典を使って調べた時と
スマホを使ってWikipediaで調べた時の前頭前野の活動を比較すると、
国語辞典を使っているときは、前頭前野は活発に働いているのに、
スマホを使うとまったく働いておらず、指先も使っているし、
文字も読んでいるのにぼんやりとした状態なのだそうです。
その他にも『学力に影響する』『脳機能の低下』など
色々と出ております。
詳細は「スマホ 小・中学生 脳」などと検索して頂ければ
たくさん出てくるかと思いますので、一度ご覧になって下さいね。
私自身も老化防止のため、控えたいと思います
Comments