
- 2018年12月17日
見守る大切さと難しさ
なぜラボのようこです。 『見守る大切さと難しさ』 なゼラボ祭のお手伝いをして下さった親御さんのアンケートで 一番多かった回答です。 なゼラボ祭では親御さんがお手伝いをして下さいます。 (もちろんご都合のつく方だけで、お仕事や小さいお子さんがいらっしゃる方、...

- 2018年12月12日
中学受験も終盤に入って参りました
さて12月も半ば、中学受験をされるお子さんは、 本番まであと少しとなりました。 楽しいイベントがあるなか、参加せずに勉強されるお子さんが ほとんどなんでしょうね なぜラボにも受験のグループディスカッションのために 対策に来ているお子さんがいますが、頑張って欲しいものです。...


- 2018年12月12日
とても小さな生徒さん♡
昨日はとても嬉しいご連絡が^_^ 先日体験に来て下さったとてもとても小さなお子さん。 来年度から年少さんになる2歳のお子さんが、 4月から幼児探究ラボに来てくださる事になりました♡ 体験では粘土で色々なお料理を作ったりして、 真剣に遊んでいました。...

- 2018年12月11日
「勉強しなさい」を言わない方法
寒くなりましたね〜。 朝一番に使う水は本当に氷のようでした さて、そろそろ学校でも個人懇談や三者懇談が行われる時期ではないでしょうか。 「何を言われるのかな〜?」とドキドキされている親御さんやお子さんも いらっしゃるかと思います。...

- 2018年12月10日
マイはたきを作ろう!!
さてもうすぐ冬休み。 ということで、今年も『冬ラボ』やります^ ^ 詳細はこちら 今年は、子供たちがあまり目にしなくなったであろう『はたき』を作ります。 『マイはたき』を作って、大掃除で活躍してもらいたいですね♪ 実際に私が作ってみました。...

- 2018年12月5日
テストを持って誇らしげに入ってきました♡
中学校では期末テストが終わり、テストも返ってきました。 来週からは三者懇談会に入りますね。 そんな中、昨日は嬉しい報告がたくさんありました 「5教科の合計点が70点も上がった〜〜〜!!」 「私、数学めっちゃ上がったよ!!」 などかなりの上がり具合で正直こっちがビックリ...

- 2018年12月4日
私のお気に入りの国は…
さて12月に入り、ラボ生たちは新しいテーマに取り組んでいます。 今回のテーマは、 『My favorite country is … .』 ということで、お気に入りの国について好きな事を調べ、 発表をしてもらう予定です。...